ご好評につき満了しました!
入金連絡に関する返信は10月25日以降となります。
【お知らせ】
新型コロナウイルス感染対策により、複数箇所更衣室を用意することで施設費がかかるため、500円の値上がりをせざるをえませんでした。
なにとぞご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
◆撮影を検討される方へ◆
昨今、世界中を騒がせております新型コロナウイルス感染拡大防止に協力するべくMIYACOSも様々な対策を練っております。
更衣室のソーシャルディスタンス。手洗いうがいの徹底。咳やくしゃみのエチケットなどもスタッフ全員が意識して対応させていただきますが、絶対に感染しないという保証はございません。
参加を検討される皆様も、海外渡航を控え体調管理などを徹底した上でのご参加をお願い申し上げます。
都心の方が気にされてキャンセルをされることもあるかと思います。
MIYACOSの対応としては、イベントの中止自体は今現在検討しておりません。
感染拡大を防ぐことも大切ですが、経済活動を行っていかなければイベント団体だけでなく地方の観光業も廃業せざるを得ません。
どの対応が正解なのかはきっとだれも答えを出せません。
ただただ、気をつけてイベントを楽しんでいくことしか現状のMIYACOSにはできませんが、参加を予定される方におかれましてはなるべく安全にイベントを楽しんでいただけるよう精一杯努力させていただきますのでなにとぞよろしくお願い申し上げます。
日時 : 2020年11月15日(日)
場所 : 栃木県宇都宮市大谷町稲荷山
時間 : 9:30~16:20(17:00更衣室完全閉鎖)
定員 : 80名(事前予約制)
参加費 : ¥5500(一律)
・女子更衣室・男子更衣室有り
・駐車場有り
・動画撮影OK(商用利用不可)
・宇都宮餃子の無料配布(参加者70人以上で決定)
・飲料の無料配布
・松明の無料貸出
・焚き火の無料設置
●バス利用
JR宇都宮駅西口バス乗り場⑥番
「宇都宮駅発―大谷・立岩行き」―「大谷景観公園前」 約25分 片道¥460
宇都宮の路線バスは電子カードをご利用いただけません。あらかじめ小銭を用意してください。
●自家用車
公民館を利用予定の方は第二駐車場(先着13台)へ
稲荷山更衣室をご利用予定の方は第一駐車場(先着15台)へ
どちらの駐車場もスタッフが誘導いたします。
●台数制限
カメラマン・コスプレイヤー合計3名までの方は1台。カメラマン・コスプレイヤー合計4名以上の方は2台といたします。申込先着順となりますので、後から参加人数が増えても当初のお申し込み台数までしか停められません。駐車場に入る際に代表者氏名を伺います。
●更衣室は2箇所。メイン撮影エリアに近い「稲荷山更衣室」とメイン撮影エリアから少し離れた「公民館更衣室」用途に合わせて希望更衣室を決めてください。
【稲荷山更衣室(第1女子更衣室】
稲荷山のすぐ麓にある更衣室。
2着目を検討している方は更衣室が近くてこちらが便利。ただしお車で来場予定の方は、駐車場がメイン撮影エリアになるため荷下ろしが若干面倒になります。(16名)
【第2女子更衣室】
稲荷山から100mほど離れた更衣室。
2着目を検討している方は若干不便ですが、車でいらっしゃる方は駐車場が同じ敷地内なので荷下ろしが楽です。
※男子更衣室と部屋が隣接していますが、常に女性スタッフがいますのでご安心ください。(20名)
【男子更衣室】
稲荷山から100mほど離れた更衣室。
2着目を検討している方は若干不便ですが、車でいらっしゃる方は駐車場が同じ敷地内なので荷下ろしが楽です。
※女性レイヤーさんと一緒の合わせの方々はこちらを利用したほうが合流しやすいです。
【第3女子更衣室】
稲荷山の裏口にある施設となります。受付場所も更衣室です。稲荷山本部に到着した方から順に施設に案内いたします。
お車は稲荷山敷地内に停めていただきますので、正面口から山に上がってください。
観音前更衣室は現在使われていません。
・血糊は禁止。古傷メイクは可能。新しい傷メイクは稲荷山の中でのみ。一般公道を出る際は傷メイクを落としてください。
・武器長物の長さや大きさの制限は無し。ご自身が安全に動ける範囲内、尚且つ他の参加者の方に迷惑をかけない範囲でお願いいたします。(公道に出る際は布等に包むこと)
・タトゥーやボディペイントは稲荷山の中でのみOK。景観公園&公道では必ず何かを羽織って隠してください。
・露出に制限はありません。景観公園&公道では上着を羽織り、腰巻を巻くなど対策を行ってください。制限はありませんが稲荷山内で起きた露出に関するトラブルはご自身の自己責任とさせていただきます。
・景観公園に出られる装いは。胸が7割隠れている衣装、ヒップラインの見えない衣装。とさせていただきます。へそ出しはOKです。
それ以外の過度な露出衣装は景観公園での撮影は禁止です。
・照明器具のスタンドは1グループ2台まででおねがいします。ストロボなどの照明器具は3灯まででお願いいたします。
例:三脚1台&ストロボスタンド1台=OK
ストロボスタンド2台=OK
三脚1台&ストロボスタンド2台=NG
・撮影器具の他のコスプレイヤーの方々に著しく迷惑となるような使い方はご遠慮下さい。他の参加者の画角に入ってしまう場合は無視などせずに、会釈をして避ける・交渉して撮影を続行するなど、大人として当たり前のコミュニケーションをとってください。
・足場は良いとは言えません。スタンドが倒れてしまう可能性や、複数台使うと足場の悪い場所で更に他の参加者の歩行の妨げになる可能性があります。参加者同士でのトラブルは当事者間で解決していただけますようお願い申し上げます。
・朝受付の際はできるだけ全員まとまって受付をお願いいたします。
・カメラマンが後から受付する場合は、代表者が着替え中で携帯などが触れず連絡がスムーズに行かなかった時のために、代表者の名前(本名)をカメラマンが言えるようにしておいてください。
・受付は本部ではありません。ご自身が予約なさった各更衣室で行います。
・お着替え後稲荷山に上がったら必ず本部でスタッフの会場での注意事項を聞いてください。
・トイレの場所は、女性は各更衣室。男性は大谷景観公園にある公衆トイレとなります。
・地下の武器庫には照明が設置してありますが、念のため懐中電灯の持参をオススメいたします必ず懐中電灯をご持参ください。
・手荷物を置けるようにレジャーシートをご持参ください。
・地下は真夏でも10℃になるかならないかの寒さです。防寒対策など準備もお忘れのないようお願いいたします。
・松明の貸出があります。本物の炎なので化学繊維など、引火しやすい衣装はお気をつけください。
※前回同様、しっかりと地元の消防に許可を取ります。イベント中に消防署の方が様子を見にくることがありますが何卒ご了承ください。
・同人誌即売会で頒布する写真集への使用はかまいません。
・雑誌掲載や広告メディアなど商用目的の写真撮影、動画の撮影はご遠慮ねがいます。
・宇都宮餃子のケータリングがございます。餃子の「幸楽」さんの餃子をどなた様も一人前は無料で召し上がることができます。地元の方も、遠方からご参加くださる方も是非昼食がわりにお召し上がりください。おかわりは¥200です。
・当日は屋根付きの休憩所を設けます。おひとり様一本かぎりお飲み物(麦茶・スポーツドリンク・炭酸飲料)を配布する予定です。2本目からは¥100です。
・事前振込制とさせていただきます。
・代表者の方は同行する参加者、またはカメラマン、あるいはその両方の合計金額を、MIYACOS受付確認のメール受領後10日以内に指定の口座にお振込みください。
・キャンセルはイベント開催の10日前(11月7日0:00)まで受け付けておりますが、それ以降のキャンセルは返金致しかねますのでご了承ください。
・お申込みをされている状態で11月7日までに入金のご連絡が無い、もしくは入金が遅れる理由などのご連絡が無い場合でも全額入金していただきますのでご了承ください。
・地震や大雨などでやむを得ずイベントが中止になった場合は全額返金させていただきます。
(小降りの雨であれば決行いたします)
・台風などでも会場周辺に影響がないと判断した場合決行いたします。飛行機などを使う遠方からの参加者の、交通機関の麻痺によるキャンセルの場合は参加費の50%のみの返金となります。(イベント自体は行われるためご了承ください)
・キャンセルのメールには2日以内にご連絡させていただいております。返信がなかった場合メールが正しく送信されてない可能性がございますので必ずDMにてご連絡ください。キャンセルのメールが届いているかどうかの確認がないままにメール未達で「キャンセルしたはず」と言われましても10日以降だった場合はキャンセル料をお支払いいただきます。
・駐車場には台数の制限があります。自家用車でくる場合は多くの方が使えるように必ず2人以上の乗合いでお越し下さい。
・申請以上の台数でお越しの場合は+4000円いただきます。
・申し込み代表者の方は必ず同行者の方に注意事項をお伝えください。
・gmailまたはYahooアドレスでお申し込みください。hotmail、携帯キャリアのアドレスでは受付いたしません。
・返信には3~5日いただくこともございます。
・振込手数料はご負担ねがいます。
満了しました。キャンセル待ちはしておりません。キャンセルが出た際はツイッターにて告知いたします。
何か不明な点がございましたらお気軽にTwitter、または miyacos_tochigi@yahoo.co.jp までお問い合わせください。