パルコス!(定員:60名) 8月4日(金)20時受付開始


イベント概要


 

日付:8月20日(日)

時間:10:00~16:00(更衣室16:30完全退室)
場所:栃木県宇都宮市野沢町4-1 パルティ:男女共同参画センター
受付:2Fラウンジ(10時~11時まで、以降は203号室前)
女子更衣室:202、203、303号室 (スタッフが誘導いたします)

※今回は男性コスプレイヤーの参加不可となります。ご了承ください。

 

【参加方法】

①teketによる事前登録制となります。teketにてチケット(¥0)を購入。

②登録いただいたメールアドレスに届いたメールは必ず保存しておいてください。

③参加費は当日受付にて現金支払いとなります。

 

【参加料金】
コスプレイヤー   ¥1500
カメラマン     ¥1500

   

【お子様連れについて】

★12歳以下の小児は無料(いわゆる小学生)

★必ず戸籍上の親族の方(15歳以上)が更衣室及びイベント中も同行してください。

※イベント受付時には必ず成人済みの保護者の方も同行してください。保護者は一日中付き添う必要はありませんが、小学生と学生のみの参加はスタッフも心配になります。保護者の方が、お子さんが参加しているイベントのことを理解しているのか、必ずスタッフと対面で確認させてください。

★不審者の接触、体調不良などによるとっさの判断など、スタッフだけでは守り切ることができません。お子様に関するすべての責任と判断はこの親族様によるものとなります。

★ご親族の方で、更衣室に同行する場合はコスプレチケットを購入してください。

 

【来場方法】

自家用車:

駐車場が広いため、お車での来場も可能です。 公共交通機関:

R宇都宮駅西口8番乗り場から関東バスで約25分 (日光東照宮、今市車庫、船生、山王団地、石那田方面) とちぎ男女共同参画センター停留所下車徒歩2分

【受付時の手順※スムーズな受付にご協力ください

・列に並んだら、teketのQRコードをいつでも画面に表示させることができるようにしてください。

 

【東京リベンジャーズのコスプレをされる方へ】

・特攻服は禁止となります。ご了承ください。

 

【ブルーロックのコスプレをされる方へ】

サッカーボールの小道具を持ってくることは許可いたしますが、転がす、蹴る、ドリブルするなどの行為は禁止となります。

地面に置く場合は自分の足元から30㎝以内にすること。なるべくならボールを抱えている写真に留めてください。

 

注意事項


【武器について】
①長物は木製、またはプラスチック素材、ウレタン素材に限ります。長さは90cmまで。分割式はジョイントした状態で90cmのもののみ許可いたします。模造刀を腰に差したままで歩くことを禁じます。
②モデルガンはNG。非現実的な形の銃はOK(例:ドミネーターはOK)
【衣装・メイクについて】
★実在する軍、警察、消防など一般人が誤解を受ける公共機関の制服はご遠慮下さい。
世界情勢を鑑み、迷彩服なども今回は禁止となります。ではゲームやアニメに出てくるキャラクターならば良いのか。という話になるかと思います。たとえゲームで有名なキャラクターであっても特殊部隊のような服装であったり、ガスマスクや顔がはっきり分からないものを禁止させていただきます。「この制服なら、この隊服なら」といった問い合わせもあるかと思います。
一般の方は、全世界の国の戦闘服や軍服を存じ上げません。つまりゲームのキャラクターと実在する軍の違いが判りません。問い合わせの前に一度上記赤文字の内容を反芻してから、それでもこれなら大丈夫なキャラクターだと思うものの場合のみTwitterのDMよりコスプレをした状態の画像付きでお問い合わせください。
あきらかに非現実世界の軍服(ガンダムなど)は許可いたします。
★いわゆるサバイバルゲームなどの装備は禁止です。タクティカルベルト、防弾チョッキ、ホルスターなどの装備は見つけ次第スタッフが声をかけ、その場で外していただくことがございます。
★ミニスカートなどのキャラクターをされる際は必ず露出対策をしてください。できていない場合はもう一度私服に着替えていただき近くのドン・キホーテなどでショートタイツを買ってきてください。
★女性のへそ出しはOKですが、胸部の露出は胸が5割隠れていること。なるべく偽物の胸部などのボディスーツなどを着用してください。
★血糊や生々しい傷メイクは禁止です。古傷はOKです。
★ボディペイント、刺青メイクやフェイスペイントはOKです。

 

【施設内での注意事項】

★1F、2Fにある館内のベンチなどはご自由に休憩する際に使っていただいて構いませんが、他の教室では発表会やセミナーがございます。声の大きさや、私物の放置、長時間の場所の占有は禁止です。

 

★どこのお手洗いを使っても大丈夫ですが、手洗い場での全メイクは禁止です。油とり、ファンデーション直し程度はOKですが、洗面台を汚すようなものはおやめください。

 

★館内・館外ともに一般の方が映り込まないように、自撮りなども配慮してください。

 

★動画の撮影は屋外のみOKです。音を出して激しいダンスなどを踊っている場合はスタッフが止める場合がございます。上半身のみを動かすような簡単な動画は許可いたしますが、必ず周囲を確認してください。

 

★飲食店・売店などはございませんので、ご自身でお食事をご用意ください。飲み物は自販機などがございます。

 

★ベンチでは飲食ができます。ゴミは必ず持ち帰ってください。

 

★距離感の近い撮影(キスやボディタッチ)は禁止です。手を繋ぐ、肩を組むなどの表現はOKです。

 

★施設の方の指示には絶対に従ってください。

 

★3Fパフォーマンススタジオには近づかないでください。

カメラマン注意事項


★館内ではストロボなどのフラッシュが禁止です。(他の教室に光が入り込み迷惑になります)屋外でのフラッシュはOKですが、他の教室の窓に向けるようなライティングはNGです。

 

★館内ではLEDなどのライトは使用可ですが、人物の上半身に当たる程度に収めてください。あまり強い光は他の教室を借りている方のご迷惑になります。

 

★三脚、ストロボスタンドなどはカメラマン1人につき1本までといたします。

 

★荷物を長時間地面に置くことや、私物や武器の展示はご遠慮下さい。

 

★レフ板は直径90cmまでです。

 

★背後に一般の方が写らないようにお願いいたします。

 


申し込みフォーム 8月4日(金)20時チケット販売開始 [8/15:18時まで]


 

 

カメラ機材のルール、

撮影のルール、

長物のルール、

衣装のルール、

すべて熟読しましたね?

チケット購入と同時にホームページ記載内容すべてに同意したこととなります。

 

申し込みフォームは「こちら」購入にはteketの会員登録が必要です。