新型コロナウイルス対策として、撮影時以外はマスクを着用してください。
完全事前登録制。
現時点ではコスプレイヤーの当日受付を検討しておりません。
申し込み受付は4月中旬頃となります。
随時MIYACOSのTwitterなどで告知していきます。
🔶ミヤコスが街コスをする意義🔶
オリオン通り商店街でのコスプレイベントは「栃木県のコスプレイヤーの人口を増やしたい。栃木全体がコスプレイヤーに理解のある県でいてほしい」という想いから始めました。
大谷の撮影会のような高額な参加費を出せない学生でも、出しやすい参加費と交流をメインとしたイベント。
そして、そこに住んで、生きて、働いている一般の人たちがいるという空間で、「共存」という意識と常識を持ってハメを外しすぎないことを経験できる場所。
気軽に参加ができて、新しい友人を見つける場として、あるいは友人と遊ぶ場として、美味しいものを食べ、撮影をし、買い物ができるイベント。
街の人から愛される。そんなイベントであればと思います。
日付:2022年 5月7日(土)/5月8日(日)
時間:10:00~18:00
場所:オリオン通り、及び曲師町側釜川付近
本部:ACプラザ前
受付:イエローフィッシュ
女子更衣室:生涯学習センター
男性更衣室:ACプラザ2F&4F
【料金】
コスプレイヤー ¥2000(クローク代込)
カメラマン ¥2000
(どちらも1日あたりの参加費となります)
【12歳未満の小児は無料】
登録は不要です。詳しくはとちアニよくある質問のページを参照ください。
【更衣室のシステム】
更衣室の密を避けるため、受付時間指定制となります。
第1班=10:00~16:30(16:30までに更衣室に戻ってください)
第2班=11:00~17:15(17:15までに更衣室に戻ってください)
※18:00更衣室完全退室
※朝、更衣室の早期退室をされたい方向けに、自宅、あるいは車の中でのメイク完成状態での受付を認めます。
受付に来る際は必ず黒、茶、ベージュなどのファッションウィッグを着用されての受付、または髪の色を隠せるような帽子の装着をお願いいたします。一般人から見てコスプレのキャラクターと分かるウィッグ着用での受付は厳禁です。
【受付人数】
<女性>
第1班の受付人数175名
第2班の受付人数175名
計350名
<男性>
第1班の受付人数50名
第2班の受付人数50名
計100名
<カメラマン>
・人数制限なし
・事前登録2000円。当日登録2500円です。(当日登録の際に現住所の確認できる身分証をお持ちでない方はご参加いただけません)
・参加費と引き換えにカメラマン証明のリストバンドをお渡しします。
・コスプレ登録をされた方はカメラマン登録は不要です。
【受付時の手順】※スムーズな受付にご協力ください
・列に並んだら、teketのQRコードをいつでも画面に表示させることができるようにしてください。
・新型コロナウイルス対策としての、検温と手指の消毒にご協力ください。
・QRコード確認が終えたら参加証をお渡しします。参加証は廃墟スペースなどを利用する際に必ず使います。紛失にお気をつけください。
【着替えが終わったら】
・男性の場合利用した更衣室内の荷物置き場に置いていただく形となります。
・女性参加者はお荷物を持って2Fクローク受付にいらしてください。荷物の半券をスタッフから預かり、必ずお持ちください。 ※紛失予防のため、半券は携帯などで写真を撮っておくことをお勧めします。
【東京リベンジャーズのコスプレをされる方へ】
・とちテレアニメフェスタでの特攻服を許可いたします。しかし特攻服を着た状態での4人以上の屯(たむろ)行為。集合写真を撮るために集まるなどの行為はご遠慮ください。見つけ次第スタッフがお声をかけさせていただきます。
・威圧感を減らすため、黒マスクの着用はご遠慮ください。
・商店街には、本物の暴走族によって迷惑行為を被り特攻服に対して快く思っていない方もいらっしゃいます。気を付けてください。
廃墟スペースを無料開放!
交流だけではなく、本格的な撮影ができる場所もご用意いたします。
新型コロナウイルス対策として、密を避けるべく完全予約制となりますのでご注意ください。
【概要】
利用時間は11:00~15:00。
30分交代制、1組最大3名まで、廃墟内に入れる最大組数は16名です。11:00~11:30、11:30~12:00、・・・~15:00と、8枠の時間帯の中から1枠だけ予約することができます。
※カメラマンは最大人数の中に含まれませんが、基本1組につき1人まで同行することができます。
【予約について】
・同じ人が複数回お申込みすることはできません。
・基本的に譲り合いの精神でご利用ください。
・1日に2枠ほど利用したいという方は、同行予定の友人が別枠でお申込みください。
【キャンセル変更について】
イベントが近づき、主催・スタッフともに業務が忙しく。個人個人のキャンセル変更を受け付けることは混乱の元になるため、基本的に予約後の変更キャンセルは受け付けておりません。
無料のスペースのため、ご容赦願います。
二荒山神社の脇道での撮影が可能!
5月7日(土)のみ、二荒山神社の脇道である女坂と東坂の撮影利用が可能です。5月8日(日)はバンバ広場において工事が始まってしまうためそもそも立ち入りが禁止です。
【注意事項】
・正面階段、および境内での撮影は禁止。
・東坂の竹林内進入禁止
・一般の方が通る際は、地面に置いた手荷物を一度持ち上げること。
・人数制限はありませんが、譲り合っての撮影をお願いいたします。
・スタッフの指示に必ず従ってください。
・特攻服での女坂、東坂の撮影はできません。バンバ広場にいること自体は可能です。
・一般の方からクレームが入れば、今後利用は難しくなります。そのことを自覚して、羽目を外しすぎないようにしてください。
「コスプレで踊ってみた」
サバンナの会もステージにて両日パフォーマンス予定!
両日ともに12:00~13:00の間にオリオンスクエアに登壇いたします!
サバンナの会とのふれあいコーナーはACプラザ前を予定しております。
オリオンスクエアにおけるステージ登壇者の撮影は禁止です。一部、専門スタッフのみが許可されております。
また、発声をともなう応援や掛け声が禁止されておりますので、応援の際は手拍子でお願いいたします。
【衣装の注意】
<男性>
★男性コスプレイヤーによる女装はOKですが、へそ出し、露出対策のないミニスカートは禁止です。その他、ストッキングの着用や体毛の処理を徹底するなど一般の方から見て不快にならないようお願いいたします。スタッフが疑問に感じた場合商店街に出るのを禁止させていただくこともございますのでご了承ください。
★男性で生身の上半身裸のキャラクターなどのコスプレは禁止です。胸板から腹筋にかけて出ているようなキャラクターの場合、筋肉質なボディスーツを着用しており、尚且つ上着を羽織っていれば可能です。例)デビルメイクライ3:ダンテなど
★実在する軍、警察、消防など一般人が誤解を受ける公共機関の制服はご遠慮下さい。
世界情勢を鑑み、迷彩服なども今回は禁止となります。ではゲームやアニメに出てくるキャラクターならば良いのか。という話になるかと思います。たとえゲームで有名なキャラクターであっても特殊部隊のような服装であったり、ガスマスクや顔がはっきり分からないものを禁止させていただきます。一般の方は、全世界の国の戦闘服や軍服を存じ上げません。つまりゲームのキャラクターと実在する軍の違いが判りません。あきらかに非現実世界の軍服(ガンダムなど)は許可いたします。
※5月1日追記:「戦闘服や軍服」の中にはサバイバルゲームの装備などが含まれます。弾倉や銃などはもってのほかですが、防弾チョッキのような装備や弾やナイフなどをしまうベルト式の装着物も、戦闘や戦争を連想しやすいものです。そのうえでの顔の見えないマスクやゴーグルなどの装備は、一般の方に余計に威圧感を与えてしまします。
<女性>
★女性のへそ出しはOKですが、胸部の露出は胸が5割隠れていること。なるべく偽物の胸部などのボディスーツなどを着用してください。露出の度合いによっては更衣室を出る時点でスタッフが外出を禁じる可能性があります。ご了承できる方のみお申込みください。
★ミニスカートなどのキャラクターをされる際は必ず露出対策をしてください。一分丈パンツを穿くかドロワーズなどを着用し透けて見えないように対策をしてください。ストッキングのみでは透けてしまいます。また、下着の重ね履きなどの遭えて下着を見せるなどの行為はご遠慮ください。公共の場でしていいことではありません。
<共通事項>
★血糊や生々しい傷メイクは禁止です。古傷はOKです。
★ボディペイント、刺青メイクやフェイスペイントはOKです。
【造形物の注意】
★長物は木製、またはプラスチック素材、ウレタン素材に限ります。長さは90cmまで。詳しくは「とちアニよくある質問」をご覧ください。体に装着する造形部分ではなく分離して持ち歩くものに関して撮影時以外は必ず手荷物の中にしまうか、収納袋に入れて持ち歩いてください。
★模造刀を腰に差したままで歩くことを禁じます。
(腰にさしたまま歩き、急に振り返った場合。鞘がお子様の目や頭部を傷つける可能性があります)
★モデルガンは廃墟スペースのみ出すことを許可いたします。それ以外のアーケード内や一般の方がいるところで出すことを禁止いたします。
非現実的な銃や、海賊などが持っているアンティークなものは許可いたします。
【撮影時の注意】
★荷物を長時間地面に置いたり私物や武器の展示はご遠慮下さい。
★アーケード内で大勢で屯(たむろ)する行為はおやめください。自転車などの接触事故がおきかねません。
★距離感の近い撮影(キスやボディタッチ)は、廃墟スペースのみの撮影を許可いたします。それ以外のエリアでは、街の方が驚いたり不快感を感じることもあります。ご自身が借りているキャラクターが一般の方からどう思われるかを考えてください。
★釜川沿いで撮影の際、車や歩行者を優先せずに撮影を続行する方がおり、商店街事務局よりお叱りを受けました。今後釜川沿いが利用できなくなる可能性もありますので、コスプレイヤー、カメラマン、顔見知りでもそうでなくても、お互いが気を付けあいましょう。
★顔の見えない美少女のドール、着ぐるみや、戦隊シリーズ、仮面ライダー、マーベル作品、スターウォーズなどの一般の方に親しみやすい、または浸透している著名なコスプレはOKですが、なるべく私服の補助役の方をご自身で手配してください。補助役の方の参加費はいただきませんが、更衣室に入れるのは参加登録者のみです。着替えに補助が必要な場合は更衣室に入ることになりますので参加登録が必要です。ご了承ください。
★補助役の人が用意できない場合は、必ご自身一人で動けるレベルのものであったり街の方との会話がスムーズに行えるキャラクターのみにしてください。スターウォーズやマーベル作品などの認知度の高いもので、世界観を壊さないために沈黙される方もいると思いますが可能な限り声をかけられたら応えられるようにしてください。
★三脚、ストロボスタンドなどは廃墟スペースのみでの許可となります。路上での展開を許可いたしません。逆に、商店街内で三脚やスタンドを立てている方を見かけたらただちにスタッフにご連絡ください。
★荷物を長時間地面に置いたり私物や武器の展示はご遠慮下さい。
★釜川沿いで撮影の際、車や歩行者を優先せずに撮影を続行する方がおり、商店街事務局よりお叱りを受けました。今後釜川沿いが利用できなくなる可能性もありますので、コスプレイヤー、カメラマン、顔見知りでもそうでなくても、お互いが気を付けあいましょう。
★カメラは一眼レフやデジカメなど、携帯電話についているカメラ以外にコスプレ撮影される用のカメラを持参しているかたすべてがチケットを購入する必要があります。携帯カメラは除外です。これはコスプレイベントのルールに同意しておりコスプレイヤーの方々に安心を与える証明のようなものです。こちらを購入できない、あるいは意図的にチケット(参加証)を購入しないカメラマンを見つけた場合はただちにスタッフにご連絡ください。
すべての参加者の方へお願い
普段の商店街イベントでも、参加費を支払わずにコスプレイヤーの方々を撮影される方がいます。
観光客のような方が、スマートフォンなどで写真を撮られるのとは明らかに違う、本格的な一眼レフを持った状態で撮影される方がいます。
写真を頼まれたときに「あれ…?この人カメラマン登録していない…?」と思ったら「カメラマン登録証と提示をお願いします」と返し、必ずカメラマン登録証の提示を求め、無い場合は「当日受付もしているようですよ、受付はイエローフィッシュです」と追い払って逃げてください。
しっかりとしたカメラマンの方は、必ず現住所の提供に応じた上で参加費を支払い「信用」という名のリストバンドを購入してコスプレイヤーの方々に声をかけます。
時折、これができずにスタッフから逃げ回り、コスプレイヤーの方にしつこく付きまとったり盗撮をする人がいます。見つけ次第近くのスタッフにお声がけ下さい。
女性コスプレイヤー必読
声をかけてくださるほとんどの方々は社会的常識の備わった方々だと思われます。
ですが時には危険な考えや下心をもった方、適切な距離感を保てない方もいます。撮影が終わった後に軽率にTwitterのIDなどを交換したりはせずその場で断る勇気も持ってください。「名刺などをいただければ後ほどご挨拶に伺います」「SNSをやってないです(大嘘)」でもいいので、「今後関わるのは少し怖いな、苦手だな」と思ったときはご自身の直感を優先してください。
これを機に、ご自身もコスプレ名刺を作ってみるのもよいかもしれません。その場でつながるのではなく、ワンクッション置く勇気も持ちましょう。
街コスの治安維持のご協力をお願いいたします。
★チケットは買い切りです。購入後、ご自身の都合での返金を承っておりません。
日付を間違って購入してしまった。行けなくなってしまった。といった理由での返金キャンセルができませんのでご了承ください。よって上記理由での問い合わせも承っておりませんのでご了承ください。イベントが中止になってしまった場合のみすべての方に返金となります。
★譲渡機能がございます。
クレジット決済の場合は有料譲渡ができますが、コンビニ決済の場合は無料譲渡のみとなります。コンビニ決済での有料譲渡をしたい場合はTwitterなどで個人間でやりとりをしてください。その際に起きた金銭トラブルなどに関してMIYACOSは一切責任を負いません。
★コンビニ決済を選択された方は期日内に指定のコンビニで速やかにお支払いください。期限を過ぎてしまった場合は自動的にキャンセルとなってしまいます。
★すべて熟読しましたか?申し込みフォームは「こちら」購入にはteketの会員登録が必要です。